目次 †
内容 †
注意 †
- MySQLを利用する場合はPDOのインストールが必要
--with-mysql=/usr \
--with-pdo-mysql=/usr \
DoctrineによるDB連動のモデル構築 †
DBの接続設定 †
# cd /path/to/project
# ./symfony configure:database "mysql:host=127.0.0.1;dbname=jobeet" jobeet
- /path/to/project/config/databases.yml にDBへの接続情報が記録される。
- コマンド実行時にパスワードを入力せず、上記ファイルを直接編集したほうが良し。
モデルクラスの作成 †
# ./symfony doctrine:build --model
SQLファイルの作成 †
# ./symfony doctrine:build-sql
テーブルの作成 †
# ./symfony doctrine:insert-sql
モデルの生成 †
# ./symfony doctrine:build-model
- モデルクラスがlib/model/doctrine 以下に生成される。
初期データのロード †
データの作成 †
- data/fixtures/ 以下にテーブル名と同じ名前のYAMLファイルを作成する
JobeetJob:
job_sensio_labs:
JobeetCategory: programming
type: full-time
company: Sensio Labs
logo: sensio-labs.gif
url: http://www.sensiolabs.com/
position: Web Developer
location: Paris, France
description: |
You've already developed websites with symfony and you want to
work with Open-Source technologies. You have a minimum of 3 years
experience in web development with PHP or Java and you wish to
participate to development of Web 2.0 sites using the best
frameworks available.
how_to_apply: |
Send your resume to fabien.potencier [at] sensio.com
is_public: true
is_activated: true
token: job_sensio_labs
email: [email protected]
expires_at: '2010-10-10'
データのロード †
# ./symfony doctrine:data-load
ページの生成 †
フォームの作成 †
# ./symfony doctrine:build-forms
# ./symfony doctrine:generate-module --with-show --non-verbose-templates frontend job JobeetJob