目次 †
内容 †
参考 †
ハードウェア †
シリアル接続 †
- Windows VistaにUSB-シリアル変換ケーブルSRC06-USB+「TeraTerm」で反応なし
- 古いLinuxマシンにシリアルケーブルで接続し、minicomで接続できた
VGA出力 †
- 参考:Armadillo-300 ケースモデルガイドの「4.7. VGA出力の有効化・無効化」
- Hermit(ブートローダ)で設定
- Debianインストール前
hermit> setenv console=tty1 video=ns9750fb:CRT-VGA,16bpp,enable
- Debianインストール後
hermit> setenv console=ttyAM0,115200 root=/dev/hda2 noinitrd video=ns9750fb:CRT-VGA,16bpp,enable
- Linuxコンソールで設定
設定内容の保存 †
- /etc/config 以下の内容は、システムのコンフィグ領域に保存される。
- /etc/config 以下で修正した内容を保存する場合は次のコマンドを実行
# flatfsd -s
- 保存している内容を呼び出すには次を実行
# flatfsd -r
- /etc/defaultの内容をコンフィグ領域に保存するには次のコマンドを実行
# flatfsd -w
atmark-distのカスタマイズ †
- 開発環境でアプリを構築
- Flashメモリに書き込むソフトをインストールしておく
# dpkg --install hermit-at_[version]_i386.deb
# dpkg --install shoehorn-at_[version]_i386.deb
- makeして出来上がったイメージをコピー
# hermit download --input-file linux.bin.gz --region kernel --port /dev/ttyS1
# hermit download --input-file romfs.img.gz --region userland --port /dev/ttyS1
作成したイメージを確認する方法 †
|